2023年2月20日月曜日

味噌を仕込みました

2月18日(土)摩利支天月例祭から帰っての作業となりました

町内の方に無理を言って大豆を潰していただきました

(町内会では12名13セットを仕込みました)

我が家は夕方自宅で味噌を仕込みました

広い場所ですると効率が良いですが自宅では時間がかかりました

材料

・大豆 … 1升(約1.5kg)(煮た大豆は3.5~3.8kg)

・米麹 … 2升(約2.6kg)

・塩 … 850g

出来上がりは7kg弱で10か月後の予想です


今回仕込んだ味噌 ラップで覆ってます


昨年2月20日に仕込んだ味噌です ラップを取ってます ↓



大豆は16日夜に水に浸しました
17日東広島での法事から帰って大豆を圧力鍋で煮ました
昨年までは2セット(大豆2升)作ってましたが 今年は1セット(大豆1升)にしました


2023年2月4日土曜日

開運星祭

今日は立春です

寺で開運星祭法要が有るので出かけました


今年はあまり良くない年で思ったことは実行する方が良いそうです
来年からの準備をするのがよさそうです




















2023年1月27日金曜日

蝋梅が咲いた

 毎年元日には咲いてましたが今年は遅いです

少々日当たりが悪くなったからかな?

今朝は雪が少々ちらついてちょっと白くなりました










2022年12月31日土曜日

正月飾り

今年も大晦日を迎えることができました
門には岡山市の紙門松
玄関には門松


と注連飾り


床の間には 鏡餅


何とかできました
ヒマラヤ雪ノ下 花が咲きだしました


良い新年をお迎えください
今夜は除夜の鐘を撞きに本了院妙法華寺に行きます

今夜のオードブルが届きました




2022年12月24日土曜日

メリークリスマス

今年も午後からケーキを作りました
今回はマンゴーと苺で飾りました



チキンレッグは圧力なべで煮てコンロで表面をチョット焦がしました
2晩たれに浸しておいたので味は良くついて美味しかったです


クリスマスイブも無事に過ごせました
明日は牡蠣を焼いて食べる予定です

2022年12月16日金曜日

シャコバサボテン

デンマークカクタス(シャコバサボテン)が咲きました

数十年前 親が町内老人会か敬老会でもらったものです

毎年沢山の花を咲かせます