17時に撮影しました
2025年8月7日木曜日
2025年7月29日火曜日
チューベローズ(月下香) 花芽が2つ
チューベローズの花芽が2つ出てきました
チューベローズは、ローズと語尾に付きますがバラ科のバラとは関係がなく、チューベローズはキジカクシ科に属します。
原産はメキシコで、日本では自生はしていないようですが、「月下香(げっかこう)」という和名を持ちます。中国では「夜来香(イエライシャン)」「晩玉香(ワンユイシャン)」と呼ばれていたり、マレーシアやインドでは「夜の女王」と呼ばれているようです。乳白色の可憐な見た目とは裏腹に、夜になると強い香りを発するという神秘的で小悪魔的魅力を持つ不思議な花です。
2025年6月24日火曜日
2025年4月22日火曜日
羅生門さくら公園 夜桜
4月21日月曜日 新見市草間の羅生門さくら公園の夜桜を見に行きました
16時過ぎに到着して昼の花見
カンザンが昨日五分咲き 今日は満開だそうです
夜桜の照明は18時半から20時半まで行われます
羅生門は昨年見学したので今回はパス
一重のヨウコウやオオヤマザクラなどもまだ咲いてました
2025年4月3日木曜日
岡山後楽園で花見
4月2日水曜日 後楽園で友人(約30名)と花見
11時半に後楽園外苑の色彩に集合 昼食後園内に移動(13時)
今回の会費は1~2次会入園料等で4,000円
二次会は後楽園内の鶴鳴館本館(かくめいかんほんかん)一階 16時まで予約
園内を散策
2025年3月29日土曜日
チューリップ 咲いた
あちこちに植えてあるチューリップ
昨年咲いて秋に植えた球根が一番に咲きました
ムスカリも鉢植えと地植えの両方が咲いています
椿はピンクと赤色が咲いてます ピンクが奇麗です
ヒマラヤユキノシタも鉢植えと地植えの両方が咲いてます
庭の隅で沈丁花が咲いてますが今年は匂いが薄いと思います菜園では青梗菜に花が咲きました
近所の木蓮が満開で奇麗です
2025年3月23日日曜日
登録:
投稿 (Atom)