2021年5月20日木曜日

キューリを定植

ポットに種蒔したキューリを定植しました
丈夫に育ちますよーに




ソラマメがそろそろ食べ頃かな?



2021年5月16日日曜日

セッコク

今年もセッコクが咲きましたが
そろそろ終わりですね

ヤツデの新芽が伸びてきたので
古い葉を取り除きスッキリしました


2021年5月11日火曜日

ナスとピーマン

今年もピーマン苗を植えました
ニューエースと京波を各1本(例年の半分)
黄色パプリカ1本


綺麗にできないので例年は植えない 中長ナス2本 


トマトの行燈は外しました
今年は5種類






元気に育ってね!!!

2021年5月3日月曜日

ソネット カーネーション

ソネット カーネーションはカーネーションとナデシコの交配種です
昨年鉢植えして初めて咲きました
枝咲きで沢山の蕾が付いてます

牡丹の後に出てきたシャクヤク

元気になったミニ薔薇


2021年5月2日日曜日

日本酒のゼリー

お酒を止められて3カ月が過ぎました
1年の我慢かな?
広島の知人から「酒のいろいろ物語―ジュレ」が届きました
味と風味は酒ですが 酔えません


こちらのサイトで販売されてます

ジュレ
日本においてはゼリーよりも崩れる様な水分の多いゲル状のものに対して用いられる事が多い用語である。ゼリーとは英語であり、一般的にゼラチン等で固めた甘くて冷たい菓子の総称

2021年4月28日水曜日

トマトを植えた

 トマトの苗を植えました

ルンゴ ボンリッシュ 各2本

中玉の 黄色 赤色 皮が柔らかい 各1本

計7本植えて行燈仕上げしました

少々の霜では大丈夫でしょー

 



大木のヒラドツツジが咲きました 他に2本咲いてます



2021年4月9日金曜日

八重チューリップ

 綺麗な八重のチューリップが咲きました


どうだんツツジは若葉が出てきて
終わりが近づきました