2020年11月4日水曜日

吊るし柿

大きな渋柿を頂いたので 吊るし柿を作りました
熱湯で消毒して 焼酎を霧吹きしました
虫が来ないようにネットで覆います
美味しいのができると思います 楽しみです





2020年11月2日月曜日

THE BIZEN 我が家の備前焼

今日は 岡山県立美術館で開催されてる 
    THE BIZEN
備前 土と炎から生まれる造形美 を
見に行きました

Ⅰ章 源流としての備前焼 茶の湯のうつわを中心に
    どこで見つけたのか?
Ⅱ章 近代の陶芸家と備前焼 写しと創作
    大饗仁堂さんのもありました
Ⅲ章 現代の備前焼 表現と可能性
    アート作品でした



我が家にも多数の備前焼が有ります(父が購入)
和室の茶箪笥に中にある一部です



土瓶

















土鍋
抹茶茶碗

ほうひん
菓子器


















干支の香合







その他 茶碗などが色々あります

他 3~4カ所に収納されています
ぼちぼちと 紹介したいです
細工物も多数あると思います

2020年10月31日土曜日

モミジの剪定

 我が家に有る古木のモミジ3本を剪定しました
あとモミジが1本と杉が2本の剪定が必要です
大きな赤松の剪定は今年パスします
再来年の2月頃剪定を依頼予定です














2020年10月20日火曜日

花の種蒔

 今日区役所で
ご自由にと書いてある
3種類の花の種があり
各1袋頂いて帰りました

キンセンカ

なでしこ

アグロステンマ

さて 発芽するかな??

咲くのは来春ですね!!

2020年10月16日金曜日

草刈り


 バス停そばの斜面の草刈りをしました


庭の金木犀が満開で良い香りがしてます


コンニャクを収穫しました
何方かもらってくれませんか





2020年10月14日水曜日

剪定Part1

 我が家の 青桐と樫の木を剪定しました
毎年自分でしてますが何時まで出来るか?です
樫の木は芯に穴が開き弱っているようですが
まだ元気に成長しています
今秋も 後、杉が2本 モミジが4本檜が1本の剪定が必要です

ポンポン菊の苗を購入して植えました 来年が楽しみです





2020年10月5日月曜日

野菜の苗を植えました

白菜4苗 キャベツ4苗 枝ブロッコリー3苗
チシャ2苗 ホワイトブロッコリー3苗
の 植付をしました

種蒔は 白菜 キャベツ 小松菜 青梗菜 ほうれん草 青首大根
の種まきをしました